中間テストの結果はいかがだったでしょうか?
定期テストに限らず、夏休み明けテストや習熟度テストの度数分布を見ると
「できる子」と「できない子」の2極化が
ますます激しくなっているように感じます。
100点満点で40点すらとれない子は
何を思っているのだろうと将来を不安に思います。
またその親御さんも、これでいいと思っていらっしゃるのだろうかと
疑心暗鬼に駆られます。
しかし、子どもも親も実際は危機感があるはずです。
そこでありしんでは
「できない子はできるように」
「できる子はもっとできるように」
をスローガンに期末テスト対策を実施します。
これまでの成績が良かったお子さんも
良くなかったお子さんも、テスト範囲の指導だけでなく
勉強の仕方からお教えます。
面倒見の良さ地域一番塾のありしんへ是非お越しください。
1コインでその10倍以上の成果が上がるようお子さんをしっかり鍛えます!
「1コイン期末テスト対策」参加者募集
テスト範囲をバッチリ授業します。
できるお子さんも是非どうぞ。
もっとできるようにしてみせます。
ぜひご参加ください!
1.日時・会場・対象
【嘉川教室】
11月23日(日)・24日(月祝) 9:00~13:00
近隣の中学1年生~3年生
2.対策教科
・数学
・英語
※ 他教科もご希望にお応えします
3.持参物
・英語の教科書
・学校の数学、英語ワーク
・筆記具
・お茶
・参加費 500円(2日とも参加されても500円です)
4.参加お申し込み方法(前日までにお申し込みください)
(1)メール:terakoya.arichika.no1@outlook.jp まで
(2)LINE:本HPのトップページにある二次元コードを読み取り、
有近進学塾LINE公式アカウントに友達登録すると
LINEで問い合わせ可能です。
(3)ホームページお問い合わせフォーム:こちらをクリック
(4)お電話:阿知須教室(0836-65-5085)、嘉川教室(083-902-5509)へ
中2は中学校生活の半分を終えました。
そして半年後には中学3年生、つまり受験生となります。
「高校受験はまだまだ先のこと?」いえいえとんでもありません、すぐですよ。
何事もスタートを早く切っても損はありません。
むしろライバルに打ち勝つには早めのスタートこそが必勝法です。
そこでありしんでは、中2の保護者対象に進路説明会を開催します。
中2の今だからこその大切なお話しをさせていただきます。
ぜひお友達やお知り合いとご一緒に参加されませんか?
決して損はさせませんよ。
たくさんのご参加お待ちしております。
お医者さんが人の命を救うように、ありしんは子どもの学力を救います!
「中2保護者対象 ありしん進路説明会」参加者募集
親子でのご参加歓迎いたします。
お友達、お知り合いなどありましたら是非ご一緒にどうぞ!
1.日 時 ・ 場 所
11月8日(土)14時~15時 ありしん阿知須教室
11月9日(日)14時~15時 ありしん嘉川教室
2.内 容
近年の高校入試の状況、今後に向けての学習の仕方など
3.説明会への参加お申し込み方法(11月7日までにお申し込みください)
(1)メール:terakoya.arichika.no1@outlook.jp まで
(2)LINE:本HPのトップページにある二次元コードを読み取り、
有近進学塾LINE公式アカウントに友達登録すると
LINEで問い合わせ可能です。
(3)ホームページお問い合わせフォーム:こちらをクリック
(4)お電話:阿知須教室(0836-65-5085)へ
小6のお子さんは小学校生活も残り半年となりました。
そして半年後には中学校進学となります。
中学校に入ると勉強も一気に難しくなります。
小学校時代は楽に100点が取れていたのに、中学校では大苦戦を強いられている中学生が少なくありません。
そこで「転ばぬ先の杖」ではありませんが、勉強がわからなくなる前に予防をしてはいかがでしょうか?
つまり「通塾」です。
さらにありしんでは、入塾時期を3ヶ月前倒しして1月より中1クラスをスタートさせます。
他所のお子さんより一歩も二歩もリードした状態で入学式を迎えさせたいと思います。
進学後は我が子にしっかり勉強をさせたいとお考えのお母さん、お父さん、まずは説明会にお越しください。
ありしんの教育目標、授業の進め方、ありしんが大切にしていることなど塾長が親切丁寧に説明します。
お医者さんが人の命を救うように、ありしんは子どもの学力を救います!
「新中1対象 ありしん塾説明会」参加者募集
親子でのご参加歓迎いたします。
お友達、お知り合いなどありましたら是非ご一緒にどうぞ!
1.日 時 ・ 場 所
11月16日(日)13時30分~14時 ありしん嘉川教室
11月16日(日)15時~15時30分 ありしん阿知須教室
2.内 容
塾の概要説明、高校受験など
3.来年度新中1の授業曜日
・<阿知須教室>水曜日:数学 木曜日:英語
・<嘉川教室>金曜日:数学 土曜日:英語
※令和8年1月14日より授業を開始します
4.説明会への参加お申し込み方法(11月21日までにお申し込みください)
(1)メール:terakoya.arichika.no1@outlook.jp まで
(2)LINE:本HPのトップページにある二次元コードを読み取り、
有近進学塾LINE公式アカウントに友達登録すると
LINEで問い合わせ可能です。
(3)ホームページお問い合わせフォーム:こちらをクリック
(4)お電話:阿知須教室(0836-65-5085)へ
塾は楽しくなければ塾ではない!
ということで、今年度発のお楽しみ企画、オセロ大会を下記の要領で開催します。
8名を4名ずつに分け、総当たり予選リーグ後、決勝リーグ戦を行います。
優勝者には豪華(?)賞品が授与されます。
オセロ大会のあとには空くじなしのビンゴ大会を行います。
どうぞふるってご参加ください。
「オセロ&ビンゴ大会」参加者募集
先着8名受付順です。
お気軽に参加ください!
1.日 時
10月26日(日)
14:00~16:00
2.場 所
有近進学塾 嘉川教室
(川西中前)
3.対 象
小学5年生~中学2年生(定員8名、先着順)
3.内 容
8名によるオセロ大会後、お楽しみビンゴ大会を実施します
4.持参物
・お茶
5.参加費
・0 円
6.その他
・参加者が8名に満たない場合は中止することがあります。その際はご了承ください。
7.参加お申し込み方法(10月19日までにお申し込みください)
(1)メール:terakoya.arichika.no1@outlook.jp まで
(2)LINE:本HPのトップページにある二次元コードを読み取り、
有近進学塾LINE公式アカウントに友達登録すると
LINEで問い合わせ可能です。
(3)ホームページお問い合わせフォーム:こちらをクリック
(4)お電話:阿知須教室(0836-65-5085)へ
小学校の英語の授業は楽しいですか?
簡単な英会話を楽しんだり、ゲームをしたり、英語に親しんでいることと思います。
しかし中学校に上がると、目の前に高校入試という壁が立ちはだかります。
残念ながら、あれだけ小学校の時には100点を連発していたのに
中学校に入るやいなや授業がさっぱりわからなくなる人が後を絶ちません。
つまり小学校で習った英語は中学校では通用しないのです。
そこでありしんでは、中学校の英語がどのようなものなのかを理解してもらうために無料の勉強会を開催します。
現在英語ができる人も、少しずつわからなくなっている人も参加してみてください。
塾長が親切丁寧に教えます。
お医者さんが人の命を救うように、ありしんは子どもの学力を救います!
「新中1対象 英語中学準備講座」参加者募集
先着順受付です。
できるお子さんも是非どうぞ。
もっとできるようにしてみせます。
ぜひご参加ください!
1.日 時 ・ 場 所
11月1日(土)
ありしん嘉川教室:14:00~15:00 ありしん阿知須教室:16:00~17:00
3.対 象
山口市南部の住まいの小学6年生(来年度中学1年生)
※ 上記の地域以外のご家庭はご相談ください
3.内 容
be動詞・一般動詞の基礎を徹底指導します
4.持参物
・筆記具
・お茶
5.費 用
・無 料
6.参加お申し込み方法(10月30日までにお申し込みください)
(1)メール:terakoya.arichika.no1@outlook.jp まで
(2)LINE:本HPのトップページにある二次元コードを読み取り、
有近進学塾LINE公式アカウントに友達登録すると
LINEで問い合わせ可能です。
(3)ホームページお問い合わせフォーム:こちらをクリック
(4)お電話:阿知須教室(0836-65-5085)へ