中2は中学校生活の半分を終えました。
そして半年後には中学3年生、つまり受験生となります。
「高校受験はまだまだ先のこと?」いえいえとんでもありません、すぐですよ。
何事もスタートを早く切っても損はありません。
むしろライバルに打ち勝つには早めのスタートこそが必勝法です。
そこでありしんでは、中2の保護者対象に進路説明会を開催します。
中2の今だからこその大切なお話しをさせていただきます。
ぜひお友達やお知り合いとご一緒に参加されませんか?
決して損はさせませんよ。
たくさんのご参加お待ちしております。
お医者さんが人の命を救うように、ありしんは子どもの学力を救います!
「中2保護者対象 ありしん進路説明会」参加者募集
親子でのご参加歓迎いたします。
お友達、お知り合いなどありましたら是非ご一緒にどうぞ!
1.日 時 ・ 場 所
11月8日(土)14時~15時 ありしん阿知須教室
11月9日(日)14時~15時 ありしん嘉川教室
2.内 容
近年の高校入試の状況、今後に向けての学習の仕方など
3.説明会への参加お申し込み方法(11月7日までにお申し込みください)
(1)メール:terakoya.arichika.no1@outlook.jp まで
(2)LINE:本HPのトップページにある二次元コードを読み取り、
有近進学塾LINE公式アカウントに友達登録すると
LINEで問い合わせ可能です。
(3)ホームページお問い合わせフォーム:こちらをクリック
(4)お電話:阿知須教室(0836-65-5085)へ
小6のお子さんは小学校生活も残り半年となりました。
そして半年後には中学校進学となります。
中学校に入ると勉強も一気に難しくなります。
小学校時代は楽に100点が取れていたのに、中学校では大苦戦を強いられている中学生が少なくありません。
そこで「転ばぬ先の杖」ではありませんが、勉強がわからなくなる前に予防をしてはいかがでしょうか?
つまり「通塾」です。
さらにありしんでは、入塾時期を3ヶ月前倒しして1月より中1クラスをスタートさせます。
他所のお子さんより一歩も二歩もリードした状態で入学式を迎えさせたいと思います。
進学後は我が子にしっかり勉強をさせたいとお考えのお母さん、お父さん、まずは説明会にお越しください。
ありしんの教育目標、授業の進め方、ありしんが大切にしていることなど塾長が親切丁寧に説明します。
お医者さんが人の命を救うように、ありしんは子どもの学力を救います!
「新中1対象 ありしん塾説明会」参加者募集
親子でのご参加歓迎いたします。
お友達、お知り合いなどありましたら是非ご一緒にどうぞ!
1.日 時 ・ 場 所
11月16日(日)13時30分~14時 ありしん嘉川教室
11月16日(日)15時~15時30分 ありしん阿知須教室
2.内 容
塾の概要説明、高校受験など
3.来年度新中1の授業曜日
・<阿知須教室>水曜日:数学 木曜日:英語
・<嘉川教室>金曜日:数学 土曜日:英語
※令和8年1月14日より授業を開始します
4.説明会への参加お申し込み方法(11月21日までにお申し込みください)
(1)メール:terakoya.arichika.no1@outlook.jp まで
(2)LINE:本HPのトップページにある二次元コードを読み取り、
有近進学塾LINE公式アカウントに友達登録すると
LINEで問い合わせ可能です。
(3)ホームページお問い合わせフォーム:こちらをクリック
(4)お電話:阿知須教室(0836-65-5085)へ
ありしんでは無料体験授業受けることができます。
数学メインの授業と英語メインの授業を各1回体験いただけます。
随時募集しておりますのでお気軽にお申し込みください。
なお、参加されてもしつこい勧誘は一切しませんのでご安心を!
1 教室と曜日 【嘉川教室 中1】火曜日と金曜日19時半~21時半
【嘉川教室 中2】火曜日と土曜日19時半~21時半
【嘉川教室 中3】現在満席のため行っておりません
【阿知須教室 中1】月曜日と木曜日19時半~21時半
【阿知須教室 中2】月曜日と水曜日19時半~21時半
【阿知須教室 中3】水曜日と木曜日19時半~21時半
2 持参物
筆記用具(教材は塾で用意します)
3 料 金
無 料
4 お申し込み(下記のいずれかの方法で)
(1)電話で、あじす教室または嘉川教室、お急ぎの方は塾長携帯へ。
(2)メールで、terakoya.arichika.no1@outlook.jpへ。
(3)トップページのQRコードでLINE登録しLINEメールで。